2011年08月24日

大井川鐵道 萩原 愛です

大井川鐵道 萩原 愛です。
私は現在、SL列車に車掌として乗務しています。
これから、時々、このブログで大井川鐵道の魅力などを紹介したいと思います。

みなさん、ぜひSL列車に乗りにきてください。

大井川鐵道 萩原 愛です




Posted by SLフェスタ主催者 at 18:28│Comments(7)
この記事へのコメント
かわいい かわいい かわいい 超かわいい。是非SL急行券2枚分払いますから、
2ショット撮影御願いします。(笑) ちなみに、自分は、SL専務車掌
大○様との2ショットの写真は、持っています。(これは本当です。)
鉄ちゃん,鉄男、SLマニアの方、車での大鉄撮影は、やめて、絶対
電車,汽車、大鉄に乗って、萩原さんに会いに、ではなく、SLフェスタに行きましょう。(不適切な、投稿なら削除してください。)
Posted by 祝 大鉄 at 2011年08月24日 23:25
萩原さん、
日々の「車掌業務」 お疲れ様 です。

自分も、2000年答辞に、「プラザロコ」で購入し、今、所持する
「静岡県鉄道興亡史(静岡新聞社 刊行)」 にも、ありますが、

旧「金谷町~五和(ごか)村~下川根村~伊久身村~
~中川根村~徳山村~上川根村」 が、
昭和2年の
   「金谷・新金谷・五和・横岡」=
                 最初に開通 での、旧「町村」。

今、「大井川本線=39.5km」 では、
「沿線を構成する 市町」は、
「島田市(新設&編入) &川根本町(新設)」 です けどね。
Posted by 大井川以西に住む人 at 2011年09月01日 17:25
「誤植」、訂正 します。


200年答辞 x→2000年当時 O
Posted by 大井川以西に住む人 at 2011年09月01日 17:28
既に、
9月2日の時点 で、
「大井川鐵道(御中)」hp に、

2011年10月1日「ダイヤ改正」の
             新しい時刻
(鉄路=大井川本線・井川線・
 バス=寸又峡方面。)       が、
          掲載 されていますね。
Posted by 大井川以西に住む人 at 2011年09月03日 08:54
萩原愛さんは運転車掌なんですね。乗客専務車掌もやってほしいです。
萩原愛さんが吹くハーモニカや沿線愛内も聴いてみたいです。
Posted by 東京人 at 2011年09月08日 23:34
jけさの「東京新聞」で見ました。
愛さんかわいいですよ。
Posted by 三橋(みつはし)智樹 at 2012年08月05日 12:23
今この記事をみて鳥肌がたって泣いちゃいました。携帯トラブルで連絡とれなかった…
本当におめでとうございます‼‼
大切だから遠くで応援します。
でも本当におめでとう!
Posted by ひろこだよ at 2013年09月19日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川鐵道 萩原 愛です
    コメント(7)